大腸がん検診

大腸がん検診とは

大腸がんは日本人のがん死亡原因の上位を占める病気ですが、早期に発見できれば治る可能性の高いがんです。

大腸がん検診は、症状が出る前の段階でがんやその前段階のポリープを見つけるための検査で、簡単な便潜血検査により自宅で手軽に受けることができます。京都市をはじめとする多くの自治体では検診費用を補助しており、少ない負担で受診可能です。定期的な検診により、大切なご自身とご家族の健康を守ることができます。

まずは検診について詳しく知り、積極的な受診を検討しましょう。

大腸がんとは

大腸がんは、日本人の罹患数が増加を続けており、がん死亡原因の上位を占める重要な疾患です。大腸は結腸と直腸に分かれ、これらの粘膜から発生するがんを総称して大腸がんと呼びます。

大腸がんの特徴は、初期には自覚症状がほとんどないことです。しかし、早期に発見された場合の治療成績は良好で、ステージIの5年生存率は90%以上と、早期発見により治癒の可能性が非常に高いがんです。初期の段階では内視鏡による治療も可能で、開腹手術と比較して体への負担を大きく軽減できます。一方で、進行してから発見された場合は治療が困難になるため、定期的な検診による早期発見が治療成功の鍵となります。

京都市の大腸がん検診

京都市では、市民の皆さまが大腸がん検診を受けやすいよう、低額でご利用いただける制度を整えています。

対象者

40歳以上の方が対象で、1年に1回の受診となります。対象年齢は、受診する年の12月31日時点で判定されます。

検査方法

便潜血検査を実施し、2日分の検便により大腸内の出血の有無を調べます。自宅で簡単に検査容器に便を採取できるため、体への負担はありません。

検査費用

大腸がん検診費用:300円

当クリニックでの検査について

当クリニックでも京都市の大腸がん検診を受けることができます。以下の3つのステップで簡単に受診いただけます。

ステップ1:検便容器を入手する
ステップ2:ご自宅で2日分の便を採取する
ステップ3:検便容器を提出し・後日、結果を確認する

採取した検便を当クリニックへお持ちください。検査結果は後日お知らし、「要精密検査」となった場合は、当クリニックで精密検査についてのご相談も承ります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。

ソウクリニック四条烏丸の特長

1.プライバシーに配慮した医院設計

当クリニックでは、安心してご相談いただけるよう話し声が漏れない構造など、プライバシーに細部まで配慮したつくりになっております。
話しづらいと思われることでも、心置きなくご相談いただけます。

2.分かりやすく丁寧な説明

当たり前かもしれませんが、当クリニックでは患者様に分かりやすい丁寧な説明を心がけております。
「医師の言っていることが分かりにくかった」「納得できないまま治療が始まってしまった」ということがないよう、患者さまお一人ひとりに対して説明する時間を十分にとり、分かりやすい言葉でお話しております。ご不明時は遠慮なく仰ってください。

3.総合的な健康へのアプローチ

当クリニックは健診だけでなく、複数の診療科目を設置しております。患者さまの症状や検査結果に応じては、特定の診療科目に限定することなく、他の診療科目と連携しながら治療計画を立てることができるため、総合的な健康へのアプローチができるという点からも高い信頼感・安心感をいただいております。

よくある質問(FAQ)

Q: 大腸がん検診は何歳から受ければよいですか?

A: 日本では40歳以上の方を対象として、年1回の大腸がん検診が推奨されています。特に50歳を過ぎると大腸がんのリスクが高くなるため、定期的な検診を受けることが重要です。

Q:検査で陽性が出たら、必ずがんなのでしょうか?

A: 検査で陽性が出ても、必ずしもがんというわけではありません。痔、大腸ポリープ、炎症性腸疾患、憩室出血など、がん以外の原因でも陽性になることがあります。陽性の場合は、精密検査(大腸内視鏡検査など)を受けて、原因を詳しく調べることが大切です。

Q:検診前の食事制限はありますか?

A: 便潜血検査の場合、特別な食事制限は必要ありません。ただし、検査の2-3日前からは大量の生肉の摂取は控えめにした方が良いでしょう。

Q:大腸がん検診で見つかる病気は、がん以外にもありますか?

A: はい、大腸がん検診では大腸がん以外にも様々な病気を発見することができます。大腸ポリープ(将来がんになる可能性があるもの)、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)、憩室症、痔疾患などが見つかることがあります。これらの早期発見により、適切な治療や経過観察を行うことができます。

予約・お問い合わせ

私たちのクリニックは、患者さまのお悩みや不安に寄り添うことを第一にしております。話しづらいこと、気になっていることなど、我慢せず何でもお話ください。

Webからご予約いただけます。まずは気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ

24時間WEB予約可能・毎週木曜日は19:00まで診療・駅徒歩1分


※当院はご予約制となっております。※当院はご予約制となっております。 急なご来院希望の際はお電話ください。
お電話が混み合うことがございますのでご了承ください。
※待合室は診察をお受けになる方にご用意しております。
診察結果を一緒に聞かれる方や通訳の方を除きお待ちいただけません。

Smart One

medicaldoc